人間ドックの血液検査と結果について|白血球数(WBC)
白血球は細菌やウイルスといった感染症、そして自分の体にできた「がん細胞」を取り除くといった「免疫」を担う大切な役割があります。
白血球と一口に言っても数種類の細胞があり、代表的なものは顆粒球といわれる「好中球・好酸球・好塩基球」と、顆粒のない「リンパ球・単球」などがあります。
白血球数(WBC)
白血球数(WBC)は血液1ミリ立方メートルの中にある白血球の数です。通常男性で3900〜9800個、女性でも3500〜9100個程度の白血球があります。 白血球は主に細菌やウイルスなどの感染から身を守る役割をしていますが、顆粒球とリンパ球、単球では、それぞれに役割が異なります。 外から外敵が侵入すると、白血球は血液中に増加して細菌やウイルスなどの外敵をやっつけようとします。 白血球は多数の種類があることから、悪性腫瘍でよく耳にする「白血病」にも色々な種類があります。
白血球数の正常値(基準値)
男性 : 3900〜9800/mm3
女性 : 3500〜9100/mm3
白血球数が異常の時に考えられる病気
高い時 : 感染症・白血病・悪性リンパ腫・中毒・造血器疾患・アレルギー疾患など
低い時 : 血液疾患・アナフィラキシーなど
人間ドックの予約はネットで簡単!リクルートの運営する「ここカラダ」が便利です ^^
人間ドックの予約はネットで簡単!リクルートの運営する「ここカラダ」が便利です ^^
Pontaポイントもたまってお得!!
関連ページ
- 赤血球数(RBC)
- 人間ドック 血液検査項目と見方について|赤血球数(RBC)
- ヘモグロビン(Hb)
- 人間ドック 血液検査項目と見方について|ヘモグロビン(Hb)
- ヘマトクリット(Ht)
- 人間ドック 血液検査項目と見方について|ヘマトクリット(Ht)
- 赤血球指数
- 人間ドック 血液検査項目と見方について|赤血球指数
- 血小板数(PLT)
- 人間ドック 血液検査項目と見方について|血小板数(PLT)
- 赤血球沈降速度(ERS)
- 人間ドック 血液検査項目と見方について|赤血球沈降速度(ERS)
- 電解質(Na・Cl・K)
- 人間ドック 血液検査項目と見方について|電解質(Na・Cl・K)
- コレステロール
- 人間ドック 血液検査項目と見方について|コレステロール
- 糖尿病の検査 血糖値
- 人間ドック 血液検査項目と見方について|糖尿病の検査 空腹時血糖値
- 糖尿病の検査 HbA1c
- 人間ドック 血液検査項目と見方について|糖尿病の検査2 HbA1c
- 糖尿病の検査 OGTT
- 人間ドック 血液検査項目と見方について|糖尿病の検査3 OGTTって?
- TP(総蛋白)
- 人間ドック 血液検査項目と見方について|TP(総蛋白)
- 尿酸(UA)
- 人間ドック 血液検査項目と見方について|尿酸(UA)
- 尿素窒素(BUN)
- 人間ドック 血液検査項目と見方について|尿素窒素(BUN)
- クレアチニン
- 人間ドック 血液検査項目と見方について|クレアチニン
- クレアチン
- 人間ドック 血液検査項目と見方について|クレアチン
- ビリルビン
- 人間ドック 血液検査項目と見方について|ビリルビン
- AST/ALT
- 人間ドック 血液検査項目と見方について|AST/ALT
- ALP
- 人間ドック 血液検査項目と見方について|ALP
- γ-GTP
- 人間ドック 血液検査項目と見方について|γ-GTP
- コリンエステラーゼ:ch-E
- 人間ドック 血液検査項目と見方について|コリンエステラーゼ:ch-E
- HBV検査
- 人間ドック 血液検査項目と見方について|HBV検査
- HCV検査
- 人間ドック 血液検査項目と見方について|HCV検査
- CRP
- 人間ドック 血液検査項目と見方について|CRP
- 腫瘍マーカー
- 人間ドック 血液検査項目と見方について|腫瘍マーカー